補習授業校入学・継続お手続きフォーム

以下の内容をご入力の上、送信してください。

    補習校運営に関わる重要資料についての確認

    補習校運営に関わる各重要書類 (「補習授業校入学・継続のお手続き」ページ"STEP1"に掲載の重要書類) は、保護者の方々に ① 当校の位置づけ② 当校の教育範囲③ 保護者のご支援 などについてご理解・ご了承頂いた上でお子さまを当校にお預け頂くということを確認するものです。

    必須重要書類の確認

     

    1. 日本人会 入会 / 更新 お手続き

    ※ 補習校ご入学に際し、日本人会へのご入会は必須となります。

                                                                                                                                                                            

    必須1-1. 代表者情報のご登録

    登録種別

    代表者氏名 日本語

    代表者氏名 英語

    代表者 性別

    代表者 生年月日

    メールアドレス

    • 現在、Microsoft社の運営するドメイン(Hotmail・Outlookなど)へのメール配信エラーが多発しております。
      システム対応中ですが、エラーを未然に防ぐため、GmailなどのMicrosoft系メール以外のメールアドレスのご登録をお願いしております。ご協力をお願い致します。

    国籍

    職業

    電話番号

    住所(ストリートナンバー)

    住所(サバーブ)

    郵便番号

    滞在形態

    日本人会報の郵送について

    • 会報の郵送をご希望の場合、65歳以上の方は郵送料無料です。
      それ以外の方は $10/年 を追加ご請求させて頂きます。

    • 会報はEメールで配信の際の添付ファイルとして、また当ウェブサイト上で閲覧・ダウンロードが可能です。

    お支払い回数について

    登録種別、会報郵送希望の有無、補習校に通うお子さまの数、お支払い回数に応じてインボイスを発行致します。

     

    新規ご入会希望の方は、既存会員2名からの推薦が必要となります。
    以下に推薦人の会員名をご入力ください。

    推薦人会員名 1

    推薦人会員名 2

     

                                                                                        

    任意1-2. 配偶者情報のご登録

    配偶者氏名 日本語

    配偶者氏名 英語

    配偶者 性別

    配偶者 生年月日

    メールアドレス

    • 現在、Microsoft社の運営するドメイン(Hotmail・Outlookなど)へのメール配信エラーが多発しております。
      システム対応中ですが、エラーを未然に防ぐため、GmailなどのMicrosoft系メール以外のメールアドレスのご登録をお願いしております。ご協力をお願い致します。

    国籍

    職業

    電話番号

                           

    必須1-3. 家族構成についての質問

    補習校に通学しないお子さまの有無

    「いない」を選択した方は、次の「補習授業校入学・継続 お手続き」へお進みください。

                                                                                                                                              
    • 補習校に通学しないお子さまのみをご入力ください。

    • 補習校に通学するお子さまの情報は、この後の「補習授業校入学・継続 お手続き」登録フォームにてご入力ください。

    家族情報 <1>

    名前

    年齢(2025年4月2日時点)

    性別

    家族情報 <2>

    名前

    年齢(2025年4月2日時点)

    性別

    家族情報 <3>

    名前

    年齢(2025年4月2日時点)

    性別

    家族情報 <4>

    名前

    年齢(2025年4月2日時点)

    性別

                                                                        
    • 代表者と同居されているシニア会員(65歳以上の方)がいらっしゃればご入力ください。

    • ご登録いただくと、シニア特典を受けることができます。

    家族情報 <5>
    (シニア会員)

    名前

    生年月日

    入力例:05/03/1975 (1975年3月5日生まれの場合)
    日付と月は二桁、年は四桁でご入力ください。

    / /

    性別

    家族情報 <6>
    (シニア会員)

    名前

    生年月日

    入力例:05/03/1975 (1975年3月5日生まれの場合)
    日付と月は二桁、年は四桁でご入力ください。

    / /

    性別

     

    2. 補習授業校入学・継続 お手続き

                                   

    必須2-1. 連絡先情報のご登録

    補習校からのお知らせを受け取る方をご選択ください。補習校からは以下のようなお知らせやご連絡があります。

    • 在校中のお子さまに関わる電話でのご連絡(体調不良の際の連絡など)

    • 学校運営に関わる重要なご連絡、保護者当番のご連絡(電話/テキストメッセージ)

    • 入学式などの行事や学期のお知らせ、補習校便りの送付(Eメール)

      

    送迎をして頂く方や、補習校の時間内に必ず連絡が取れる連絡先をご選択ください。
      

    • 現在、Microsoft社の運営するドメイン(Hotmail・Outlookなど)へのメール配信エラーが多発しております。
      システム対応中ですが、エラーを未然に防ぐため、GmailなどのMicrosoft系メール以外のメールアドレスのご登録をお願いしております。ご協力をお願い致します。

      

    代表保護者の選択

    Eメールアドレスの追加登録

                                             

    必須2-2. 緊急連絡先のご登録

    上記保護者に連絡が取れなかった場合の緊急連絡先をご登録ください。

    緊急連絡先 氏名

    緊急連絡先 続柄

    緊急連絡先 電話番号

                                                                                                            

    必須2-3-1. 児童生徒情報のご登録(1人目)

    お子さま1人につき1項目ずつご入力ください。4名まで一度に入力が可能です。

    児童生徒 氏名 日本語

    児童生徒 氏名 フリガナ

    性別

    生年月日

    2025年度 学年

    現地校 学年(2025年4月時点)

    現地校名

    日本での就学・就労の意思確認

    将来お子様を日本で就学または就労させる意思はありますか?
    ※幼稚部進学の場合は「幼稚部のため回答なし」を選択してください。

    上記質問にて「いいえ」をご選択の場合、教科書は補習校(領事館経由)での申請ではなくご自身での有料手配となります。

    現在の教科書申請状況

    補習校(領事館経由)で申請した教科書の受取場所について

    教科書は補習校での受渡しとなります。
    教科書受領前に退学する等の場合は、日本人会事務所にて受渡しとなりますのでご了承ください。

                                                                                                     

    お子さまの人数に応じて追記してください2-3-2. 児童生徒情報(2人目)

    児童生徒 氏名 日本語

    児童生徒 氏名 フリガナ

    性別

    生年月日

    2025年度 学年

    現地校 学年(2025年4月時点)

    現地校名

    日本での就学・就労の意思確認

    将来お子様を日本で就学または就労させる意思はありますか?
    ※幼稚部進学の場合は「幼稚部のため回答なし」を選択してください。

    上記質問にて「いいえ」をご選択の場合、教科書は補習校(領事館経由)での申請ではなくご自身での有料手配となります。

    現在の教科書申請状況

    補習校(領事館経由)で申請した教科書の受取場所について

    教科書は補習校での受渡しとなります。
    教科書受領前に退学する等の場合は、日本人会事務所にて受渡しとなりますのでご了承ください。

                                                                                                     

    お子さまの人数に応じて追記してください2-3-3. 児童生徒情報(3人目)

    児童生徒 氏名 日本語

    児童生徒 氏名 フリガナ

    性別

    生年月日

    2025年度 学年

    現地校 学年(2025年4月時点)

    現地校名

    日本での就学・就労の意思確認

    将来お子様を日本で就学または就労させる意思はありますか?
    ※幼稚部進学の場合は「幼稚部のため回答なし」を選択してください。

    上記質問にて「いいえ」をご選択の場合、教科書は補習校(領事館経由)での申請ではなくご自身での有料手配となります。

    現在の教科書申請状況

    補習校(領事館経由)で申請した教科書の受取場所について

    教科書は補習校での受渡しとなります。
    教科書受領前に退学する等の場合は、日本人会事務所にて受渡しとなりますのでご了承ください。

                                                                                                     

    お子さまの人数に応じて追記してください2-3-4. 児童生徒情報(4人目)

    児童生徒 氏名 日本語

    児童生徒 氏名 フリガナ

    性別

    生年月日

    2025年度 学年

    現地校 学年(2025年4月時点)

    現地校名

    日本での就学・就労の意思確認

    将来お子様を日本で就学または就労させる意思はありますか?
    ※幼稚部進学の場合は「幼稚部のため回答なし」を選択してください。

    上記質問にて「いいえ」をご選択の場合、教科書は補習校(領事館経由)での申請ではなくご自身での有料手配となります。

    現在の教科書申請状況

    補習校(領事館経由)で申請した教科書の受取場所について

    教科書は補習校での受渡しとなります。
    教科書受領前に退学する等の場合は、日本人会事務所にて受渡しとなりますのでご了承ください。

    ゴールドコースト日本人会の 「プライバシーポリシー」 に同意の上送信してください。

    必須個人情報の取り扱いについて